スマホでも、タブレット型PCでも、普通のPCでも利用できます!

作り方
予習として、ごく簡単な小テスト(キーワードを答えさせる等)を課します。
→小テストの作り方
編集モードに切り替えて、小テストの「編集」から「設定を編集する」を選択します。
予習の小テストなので、授業や研修の前に締切を設定します。
タイミングの「小テスト終了日時」を授業や研修の前の日付に変更して、保存してコースに戻ります。
レシピのメモ
- [recipe]期限内に合格したかどうかを「進捗バー」などで明示すると、受講を促すことができます。(やってないと気になるように)。
- あえて受験可能回数を数回に制限すると、あてずっぽうで回答するような出席点獲得目的の学習者が減ります(特に予習テスト)。